まず元旦に義母がベッドから滑って背中と腰を打撲。
幸い骨折とかは大丈夫だったものの、ずっと湿布を貼り、椅子に座るのも痛いとデイサービスも休んでいた。(年末から引き続き)
なので私らも実家への年始にも行かず、夫は夕方に買物、私は朝にウォーキングと、どちらかが家にいるという生活でした。
次にずっと使っていたCDラジカセ(CDとラジオと時計、カセットはさすがに付いてない)がCDにノイズが入るようになり、気になるのでクリーナーを買ってみたけど、あんまり効果がなくて、もう新しいのを買うべきかなと思案中。 音はソコソコだけど、コンパクトなのが気に入ってたのに。
今時CDなんて買う人は減って、好きな曲はネットでDLするらしいけど、私はクラシックが好きなので、いまだにCDを聴きます。
コンポもあるしそっちの方が音はきれいだけど、隣の部屋の義母に気を使うので、こっそりと小さな音で枕元のラジカセで聴きます。
クラシックを聴きながら本を読み、眠たくなったら寝落ちというパターン。
音がイマイチなのは許せるが、ノイズだけはダメ! 気になって寝られん。
しょうがないので、今はウォークマンで音楽を聴いています。
音はきれいだけど、CDをいちいちPCに取り込みSDカードに入れるのが面倒なのだ。
↑ 散歩道のアトリさん 落ちた木の実を啄んでいた
↑ 散歩道のメジロさん
↑ 明日から寒波だというのに、今日は青空快晴でした
お濠に映った姫路城
この記事へのコメント